2015年06月29日

寺澤ひろみさんコンサート

9月27日(日) タワーホール船堀にて寺澤ひろみさんのコンサート「ハーモニカメリーゴーランド」が行われます。
チケットはタワーホール船堀5F総合受付にて販売中です。

詳しくはこちらのコンサートチラシをご覧ください。
posted by 事務局 at 22:59| 同窓生の活動

藤原道山さんコンサート

8月24日(月) 赤坂のサントリーホールにて尺八奏者 藤原道山さんのコンサートが開かれます。
チケットを同窓会にて扱っておりますので、ご希望の方は同窓会事務局まで電話もしくはメールにてご連絡ください。

詳細はこちらのコンサートチラシをご覧ください。
posted by 事務局 at 22:51| 同窓生の活動

2014年12月01日

59期の臼井俊雄さんの著書三冊目

59期の臼井俊雄さん三冊目の本が出版されましたのでご紹介します。
臼井さんから頂いた紹介記事
をご覧ください。

お買い求めの方
↓の画像からアマゾンへリンクします。
usui_3.jpg
posted by 事務局 at 16:43| 同窓生の活動

2014年10月25日

54期井上さんのオレンジリボンたすきリレー

54期井上さんの取り組みについて紹介します。

今年3月に東京都福祉保健局を定年退職致した井上さんは、33年勤めた児童福祉施設や児童相談所などで出逢った子ども達を通して学んだことを行動で示す「オレンジリボンたすきリレー日本一周啓発ラン」を計画し明日26日からスタートするとのことです。

子どもの虐待を防ぐためには、子育て支援、多機関連携が必要です。
人と人が一つになる大切さ、手と手をつなぐすばらしさ、それらをこの「たすきリレー」を通し、行動で示していくとのこと。

各都道府県を訪問し、たすきリレーの魅力を伝え、各地で実施してもらい、日本列島を一本のたすきでつなぎたいとの思いで2014年10/26日曜日から一年掛けて日本列島を走って一周します。
来年の10/25横浜山下公園がゴールです。

日々の活動はFacebookやホームページを通して毎日のようにアップしているとのことなので、同窓生のみなさんも井上さんの活動を応援してください。

ホームページ:http://orange-tasuki-jp.jimdo.com/
facebook:https://www.facebook.com/orange.tasuki.jp

たすきリレーの企画、行程など資料をお送り頂きましたので掲載しておきます。
オレンジリボンたすきリレーチラシ(案).pdf
オレンジリボンたすきリレー企画.pdf
オレンジリボンたすきリレー計画概要.pdf
オレンジリボンたすきリレー行程.pdf

posted by 事務局 at 16:18| 同窓生の活動

2014年10月19日

「世界のともだち ペルー編/アメリカ編」

小松川高校卒業生の鈴木智子さんの著書「世界のともだち ペルー編」が出版されました。
以下、鈴木さんからの紹介コメントです。

「世界のともだち」は偕成社80周年を記念に2013年から3年間にわたって36カ国を紹介するシリーズ。10歳くらいの子供を主人公に、日常生活を通して各国を紹介しています。
私は2013年にカリフォルニアに住むスポーツ少年のコリン君を主人公に「アメリカ編」を出版し、2014年はペルーアマゾンで生まれ、アンデス山脈で暮らすウリーセス君を取材し、ペルー編を出版しました。
オールカラーでペルーの文化習慣がよく分かる写真集です。ペルーといえば、アンデス山脈、世界遺産
のマチュピチュ遺跡、ナスカの地上絵が有名ですが、それだけにとどまらず、ペルーの国土の半分以上を占めるアマゾン熱帯雨林の生活も合わせて紹介できた児童図書初の画期的なものとなりました。
お子さまの教育にはもちろん、ご両親やおじいちゃんやおばあちゃんも含めて3世代で楽しめる本。2020年の東京オリンピックにむけて世界に目を向け、国際感覚を身につけたいときです。必見の一冊!

↓↓Amazonでお買い求め頂けます↓↓
america.jpg peru.jpg
posted by 事務局 at 17:33| 同窓生の活動

2014年06月02日

52期 豊田正明さんの著書

52期の豊田正明さんがルネサンス期の歴史小説

「フェステイナレンテ:メデイチ家もうひとつ物語」

を刊行いたしました。



↑Amazonでお買い求めの方は画像をクリック!↑
posted by 事務局 at 22:03| 同窓生の活動